トヨタホーム東京・展示場に行ってきました!🏠
2020.10.14
こんにちは!💛
大宮天沼店です☺
先日、内山店長と加藤スタッフ、FAわたくしの3人で
「Miraizu 浦和住宅展示場」に行ってきました!
なぜかというとーーーーー!!!?
大宮天沼店の試乗車であるPHVがトヨタホーム東京の
給電デモで使われていたからです!
その為、展示場の様子を見に行ってきました!
見てください!この大きくて立派な家(*´▽`*)💛
素敵ですよね。
こちらの写真、どれが大切な役割をしているかわかりますか?
答えはこちら☟
「V2Hスタンド」という蓄電池です!
簡単に言うと、電気自動車を家庭用蓄電池に
変えることができるシステムです。
PHVでためた電気を家に送っているのです(‘ω’)ノ
すごくないですか???
☝このように、V2HからPHVに充電するためのホースをつなぎ、
電気を送っています。
ちなみにこちらの蓄電池、お値段が120万円!
と決して安いもいのではなく寿命もあります。
デスガ、V2Hを家に設置することで
4つのメリット✨ができます!!!
そのメリットを手短にご紹介します~!!
メリットその①
電気自動車の電気を停電などの災害時に利用できる!
昼間にためた電気自動車の電気を使うことで、
数日間の停電でも安心して暮らすことができます。
メリットその②
電気代を安くできる!
電気代が安い時間帯に車を充電し、
電気代が高い時間帯に車から家へ送ることで、電気代の節約につながります。
また、電気の使用量がピークの時に放電することで
電力会社のピーク電力削減につながり、環境にも貢献!
メリットその③
V2Hは、大容量の電気を蓄えておくことができ、
充電時間も大幅に削減!
V2Hは、通常の家庭用200V充電器に比べると
充電時間を大幅に短縮することができます。
また、車種にもよるが住宅用蓄電池の容量が4~16kwhに比べ、
電気自動車だと12-100kwhの大容量を蓄えておくことができます。
メリットその④
国・自治体から補助金がでる!
国が電気自動車の普及をかなり推していることから
電気自動車には、国・自治体からの
補助金・税優遇制度が安全的に多く用意されています!
※各自治体、および時期により異なりますので、ご確認ください。
また、さらに!!!!
ご自宅に太陽光パネルを設置されている方は、必見!!✨
太陽光発電がここで大活躍するのです(*‘∀‘)
それは、メリットその①で説明した停電時の対応デス!
昼間は太陽光発電で電気を供給し、
足りない部分を電気自動車で賄います!
V2Hを使用することで停電時も
普段に近い生活ができるのです!!💛
又、余剰電力を電気自動車に回すことで
ガソリン代の節約にもつながります。
電気自動車を大きな蓄電池のように使い、
太陽光発電と伏せて効率よく
使用した場合、
電気代を限りなく0に近づけることができるのです。
環境にもよく、節約にもつながりなんとトクトク~♪(^^♪
以上、4つのメリットでした~!
どうでしたか?
電気自動車に乗られている方だと特に、
こんなにたくさんのメリットがあると知ったら、
V2Hを家に設置しようか悩みますよね!
今の時代ハイブリッド車に乗る方も多く、
電気自動車も増えてきている為、
気になる方はぜひ調べてみてください( *´艸`)
せっかくなので家の中も全室拝見させて頂きました!
案内してくださったのは、
よく大宮天沼店にも来て下さる、
トヨタホーム東京・寺尾さんです!!☟
たくさんのアピールポイント・こだわって作られた場所など
細かいところまで説明してくださいました!
少しだけお部屋のお写真をご紹介💛!
どの部屋も素晴らしく、本当に細かいところまで
こだわって作られていて
「いいなあー!」
「こんな家住みたい!」
「素敵すぎる。」
などそんな言葉の連発でした((笑))
私事ですが大学時代は主にインテリアなど住宅🏠について
学んでいた為、興奮しっぱなし((笑))!
素敵な将来像を思い浮かべて、
二ヤリ💛が止まりませんでした((笑))
このご時世なので
家でテレワークができるように
机・カウンター・ソファの配置や
バルコニー・開放的なキッチンも
こだわって作られていて、
高級感だけでなく、
👪家族👪団らんの場所・各自それぞれ好きなことができ
遊び心も忘れない!疲れも癒してくれる。
そんな空間だな!と思いました💛
そんなことで、最後に和室で撮った写真。
寺尾さんと内山店長・加藤スタッフ(*’ω’*)
THE ソーシャルディスタンス((笑))
寺尾さん!お忙しい中、ありがとうございました!!!
また、よろしくお願いします。
「Miraizu 浦和住宅展示場」のURL☟
https://www.toyotahome-tokyo.com/showroom/urawa/
大宮天沼店から産業道路を浦和方面へ3キロほど走っていくと、
昔ゴルフ場があった右側の跡地に住宅展示場があります!
ご興味がある方はぜひ、行ってみてください!(*‘∀‘)
それでは今回はこの辺で(*´▽`*)
大宮天沼店のページはこちら☞💛🚙🚙大宮天沼店🚙🚙💛
越谷東店のご紹介です🚗
2020.10.13
越谷東店のページをご覧になっていただきありがとうございます
今回は越谷東店のご紹介をしたいと思います😃
こちらがキッズスペースになっております👇
お子様連れのお客様は隣にテーブルとイスのご用意もありますので
是非ご利用ください✨
ショールームにはドリンクコーナーのご用意もあります👇
その以外にジュースや昆布茶などのご用意もありますので
お気軽に従業員までお声掛けください✨
つづいては一部のお客様にしか知られていない(多分ですが・・・)
場所をご紹介します🕵️♂️
正面入り口を入り左側に階段があります
そこを上がっていただくと・・・
マッサージチェアがあります🙌
点検でお待ちの間などに
日頃の疲れを癒してください✨
その他にもこのような物もあります👇
筋トレ器具です💪
運動不足解消にご利用ください✨
その他にご紹介出来ていない場所もありますので
是非ご来店いただければと思います🤗
以上、越谷東店のご紹介でした🚙
越谷東店のページはこちらから
👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigayahigashi
“救急用アイテム”ご紹介します!#9
2020.10.11
いらっしゃいませ😄
本庄店のブログ をご覧いただき
ありがとうございます!
突然ですが皆様、
“ 空 ”
見上げていますか?
スマホ 📱の画面など
近くのモノを見ていると
目の筋肉が緊張して
凝り固まってしまうそうです
そんな疲れ目👀対策には!
遠くを見て
目の筋肉の緊張を緩め
リラックス させる
と良いみたいですよ!!
●●●●●●●●●●●●●●●●
ここで、
リラックス 作用があると信じて
私が撮影した写真を
ご紹介いたします😆
本庄店上空を
飛行機が低空飛行していた様子を
おもわずパシャリ 📸✨
秋晴れの気持の良い天気が
『毎日続いてくれたらな~💭』
という思いは届かず・・・
台風(14号)の影響で
しば~らく雨模様でしたが☔
今後もすっきりしない天気が
続くようですよ🌂
“自然の力”はときどき
人間の想像の域を超えてきますから
油断大敵!⚡
出来る備えをするのみですね😟
●●●●●●●●●●●●●●●●●
そこで今回は・・・
万が一の時に役立つアイテム
レスキューマン
をご紹介させていただきます!
\\\ こちら ///
このフシギな“アイテム”
ご存じでしたか?🤔
皆様のお車には
装備されていますか?😟
一言で説明すると…
・車のドアガラスを割る
・シートベルトを切る
救急アイテム
です!!🚗
私が持ってもこのサイズ🤔
とてもコンパクトです!
●●●●●●●●●●●●●●●●
ところで皆様、
「車内缶詰事故」
というもの
ご存じですか?
衝突・追突・横転などの事故
ゲリラ豪雨などの自然災害により
車内から脱出できなくなる事故
のことです🚑🚓
なんと!!!
車内に閉じ込められて
脱出できない人
年間2万333人
そのまま
焼死・溺死してしまう人
年間169人
(H28.消防白書.
厚生労働省人口動態統計より)
具体的な数字を見ると
ゾッとしませんか😵
安全な場所へ移動している途中で
「 車から出られない!」
なんて事が起きてしまったら
元も子もありません。
また、
車内に閉じ込められている人を
発見するかもしれません👀
そんなときに!
このレスキューマンがあれば
自分の命も
他人の命も
助けるられるかもしれません!🚒
●●●●●●●●●●●●●●●●
では、
使い方を少し説明すると…
パターン1
水圧でドアが開かない
パワーウィンドウの故障で窓が開かない
⇩
救命ハンマーで
ドアガラスを割って脱出
パターン2
シートベルトが外せなくなる
⇩
救命カッターで
シートベルトを切断して脱出
●●●●●●●●●●●●●●●●
▲注意▲
レスキューマンを使用するにあたり
注意点がいくつかございます☝
救急ハンマー
⇩
①合わせガラスは割ることができない
フロントウィンドウ
一部車種のドアガラスおよび
リヤウィンドウには
合わせガラスが使用されていますので
ご注意ください
●簡単な見分け方●
救急カッター
⇩
②カッター刃の性能維持のため
5年を目安にお取替え推奨
以上の注意点を守っての
ご利用をお願いいたします😌
●●●●●●●●●●●●●●●●
只今 本庄店 では
数量限定 の
店舗販売を行っております!
その日のうちから
お車に装備していただけます🌟
((メカニック、アドバイザー初登場🔧))
ぜひ、1台に最低1本
これを機に装備しませんか!
という、大々的な
宣伝でした🤣
((もちろん私も装備済みです👍))
長くなりましたが
最後までご覧いただき
ありがとうございました😌
本庄店一同
皆様のご来店
レスキューマンの装備
お待ちしております!
よろしくお願いいたします!!
●●●●●●●●●●●●●●●●
埼玉トヨタ自動車本庄店
☎:0495211211
📍:本庄市961-8
本庄店のページはこちらから!
ここをクリック ☜
いろいろな季節、秋!
2020.10.11
こんにちは!川越西店上野と申します!
早くも10月になってしまいました。
気温も下がり日が落ちる時間も早くなってきましたね。
秋は秋刀魚の流通量もピークを迎えるので、秋刀魚好きな私としてはとても好きな季節です!
ですが、年々上がっていく秋刀魚の値段を見るともう気軽に定食で食べられないのかなぁと考えてしまいます。
さて!秋刀魚は一旦置いておいて、、
我が家では衣替えに合わせて、いらない服を整理することにしています!
店舗内も常に不要なものはなくすよう心掛けています。
そんな事を考えながら店舗内を歩いていたら、
邪魔な段ボールだなぁー…
あ!!届いてる!!
ということで、設置いたしました!!
今まであらゆる材料を使って手作りしていた時の事や、
ホームセンターの売り場であれこれ考えていた事を思い出しながら設置しました!!
これまでこまめな換気、消毒や、ご提供しているドリンクも
再使用できないプラスチックの使い捨てタイプのものに変えておりましたが、
ご来店いただいたお客様により安心していただけるよう飛沫防止パーテーションを導入しました。
店舗の装飾も衣替えです!
最後にお知らせです。
川越西店でカローラツーリングの”お見積り”を作っていただいた先着20名のお客様に、限定クリアファイルをプレゼント!!
無くなり次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回もぜひご覧ください!
◇埼玉トヨタ 川越西店のページはこちらから◇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/kawagoenishi
1485ページ(全1549ページ中)

