大盛況!コアラ祭り🐨
2025.10.23
こんにちは!入間店の平井です!
夏の刺すような暑さから一転、秋の訪れも感じる寒さが身に沁みますね。
営業スタッフの半袖姿もまもなく見納め…
皆様体調を崩されないようご自愛ください💑
さて、飯能自動車学校様のコアラ祭りに
飯能出身の名コンビ
岩沢と平井が
今年も参加させていただきました!
【そもそもコアラ祭りって?】
地域の方や卒業生が集まるお祭りで、学校のコース上に
模擬店や子ども向けアクティビティなどが行われるイベントなんです!
その中で毎年当店からは移動展示会として車を出展させていただいております!
トヨタ以外にも他販売店様のイチオシの車が勢ぞろい!✨
開場前にみんなで準備っ!
今回展示したのは
👑「CROWN ESTATE」👑
18年ぶりに新型となって現れたクルマに
懐かしさを感じられる方や
室内の広さに驚かれる方もいらっしゃいました。
CROWN ESTATEをご覧になっていただいた方に
ウェットシート、とよたまシール
マイクロファイバークロスをお配りしました!
来年はどんなものがプレゼントになるかお楽しみに😊
おや?なんかいい匂いがする…🤤
から揚げやピザ、串だんごに手作りジェラートまで!
たくさんの出店が並ぶのもコアラ祭りの魅力ですね✌
3連休の最終日ということもあり
多くの方がご来場され
今年も大賑わいとなりました。👏
飯能自動車学校様ではトヨタ教習車をお使いいただいており
免許を取りたい!と志す皆様を温かくお迎えします。
免許取得の際はぜひ飯能自動車学校をご利用ください!
(飯能自動車学校様に掲載許可いただいております)
来年も皆様にお会いできるのを楽しみにしています!👋
入間店のHPは↓をクリック
埼玉トヨタ入間店
釣りバカ店長のつぶやき【ライト落とし込み編】
2025.10.23
いつも浦和マイカーセンターの
ブログをご覧いただき誠に
ありがとうございます
毎度おなじみの釣りバカ店長です
やっと気温も下がり
秋らしい気候になったような…
てことは釣りバカが一番待ち望む季節
ここから11月末くらいまでが
一年を通して釣りが楽しい期間です
なぜかって?
それは…
過ごしやすい気温
狙える魚種が豊富
なんとなく釣れる気がする
釣れた魚が脂がのって美味
などなど
そんな訳で釣りバカ店長
早速秋を感じる釣りに行ってきました
今回は茅ヶ崎の船宿さんから出撃で
【ライト落とし込み釣り】
???
って感じですよね
まず【ライト】とは
比較的軽めの道具・仕掛けを
使用する釣り目の事でして
で【落とし込み釣り】とは
アジやイワシなどを釣り
釣れたらそのままエサにして
更なる大物を釣る
一回の投入で2度魚とのやり取りが
楽しめる釣り方なのです♬
実は釣りバカ店長…
この手の生き餌を使う釣り苦手です
どちらかと言うと自分で
色々仕掛けていくテクニカル系が得意
さてさて今回の釣果はいかほどに…
釣り方はシンプルです
船長の指示する棚に
コマセカゴと4本ほど針が付いた
サビキ仕掛けを落として
エサになる魚を針に掛けます
魚が付いたらそのまま待つか
底まで落として大物を待ちます
大物が近付いてくると
エサの魚が逃げ回ります
この時竿先もブルブル大騒ぎ
でも慌てて早合わせは禁物
期待を胸に竿先全集中
エサが無事に食べられてくれると
竿先が勢いよく引き込まれます
ここで竿を振り上げて合わせをいれて
竿に重みを感じたらHIT
あとは大物の強烈な引きを
堪能しながら巻き上げます
ヒラメゲット
この釣りはターゲットが豊富
いわゆるフィッシュイーターの
肉食魚達が釣れるのが魅力
この日は…
ヒラメのほかにも
ブリの若魚のイナダも
イナダの爆釣を期待していたので
少し苦戦はしましたが
魚種が豊富に釣れたので
まずます満足な釣行でした
相模湾のルールで
持ち帰りが出来ませんが
本マグロの若魚「メジ」も
嫌って程釣れたりもして…
さて
アレのアテを作ります♬
ヒラメのほかに
イナダ・イサキ
早田カツオ(平ソーダ)・アジ
ウルメイワシ(エサとして大活躍)
と食材も豊富
釣り人料理人の腕が鳴ります
賑やかな食卓になりました
イナダ刺身・イサキ刺身と炙り刺し
カツオの青唐辛子添え
青唐辛子入れすぎて辛かったけど
カツオの生臭さが消えて食べやすく
ウルメイワシのさんが焼き風
アジのたたき
イナダとヒラメの胃袋ポン酢
イナダの肝ポン酢
魚の胃袋はコリコリで美味です
まあ当然アレは止まらなかった訳で
秋は食材としても魚は魅力的で
どの魚も脂がのって食べごろなのです
どうですか?
さすがに釣りに行ってみたく
なっちゃっていませんか?
釣りに行きたくて
心ここにあらず状態の
釣りバカ店長にお勧めの
釣りを聞きたい方や
釣り方を聞きたい方
お気軽にお声掛けください
クルマを買いたい売りたい方も
もちろん大歓迎
スタッフ一同全力でサポートいたします
皆様のご来店心よりお待ちしております
浦和マイカーセンターのページはこちらから
Let’s
FUN TO DRIVE
埼玉トヨタ自動車株式会社
浦和マイカーセンター
さいたま市桜区上大久保196-1
048-855-2511
New bZ4X 発売! 魅力が満載です!! #125
2025.10.22
こんにちは!
今回は 藤本からBLOGをお送りしたいと思います😊
いつも浦和東店 BLOG をご覧いただき誠にありがとうございます🙇♀️
今回の浦和東店 BLOGは
魅力が満載の NEW bZ4X についてお送りしたいと思います✨
bZ4X は 電気自動車(BEV)になります
電気自動車 ってバッテリー切れや走行距離 など 気になることが多くあるかと思います
その一部 をご紹介させていただきます!!
① 最大走行距離は 746 Km (Zグレード FWD)
埼玉県から旅行に行くと 愛知県や新潟県、宮城県まで行って観光しても充電せずに帰られる距離になります
② 急速充電は 最短28分で充電可能 (150kW(350A) 約10%~約80%までの時間)
高速道路で休憩している際に充電ができるため、ガソリンを入れて待つ時間もなし!
③ 電気自動車ならではの 加速性能や静かな車内
モーターの素晴らしい加速性能で車重を感じさせない走行やとても静かな車内空間が実現されています
④ ガソリンよりも電気代の方がお得に乗れる
航続距離が500km の場合
電気では 40円/kWh×90kWhで計算すると3600円
ガソリンでは 15kmで34L×160円で計算すると5440円
になり お得に乗れます
などなど 語り切れない魅力がございます!
当店にも 試乗車が入ってくる予定になっています
是非 一度体感していただきたいです
試乗だけでもしてみてはいかがでしょうか🤩
その他 bZ4X で気になる点がございましたら お気軽にお問い合わせくださいませ✨
次回の 浦和東店 BLOG も是非ご覧ください
新型車の解説はこちら
🚙試乗予約🚙
👦商談予約👩
埼玉トヨタ浦和東店
TEL048-881-5111
浦和東店一同 お待ちしております🙇🏼
浦和東店のホームページは
こちらから☜
🔥23日から1週間bZ4X来ます🔥
2025.10.22
こんにちは!
埼玉トヨタ川越西店です🌟
今回は、先日ご紹介させていただきました
メーカーからの実習生
関根さんにブログを書いていただきました~!
関根さんの紹介ブログは
こちらをクリック(^^)/
🔽🔽🔽
https://www.saitamatoyota.co.jp/blog/store/detail/475322?shop_id=8184
それでは本題にいきましょう!
本日は、新しく10月に発売されました
トヨタ本気の電気自動車「bZ4X」の魅力と
新型での変更点について
お話させてただければと思います‼
「本日お伝えしたいこと💡」
1.新型bZ4Xの変更点
2.補助金について
3.川越西店での試乗車のご案内
気になる点等ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
それでは以下詳細です!
1.「新型bZ4Xの変更点」
10月に発表された新型bZ4Xでは
多くの改良が加えられています。
その中でも一番の魅力は
最大746kmに拡大された
航続可能距離ではないでしょうか?!
なんと名古屋駅往復が可能な航続距離です・・!
(名古屋駅まで片道約370kmほど)
その他にも
充電性能の強化と電費の改善
快適装備の強化
乗り心地の向上
などなど
是非一度、店頭にて新型の魅力をご体感ください!
2.「補助金について」
新型bZ4Xは電気自動車の為
各自治体からの補助金を活用可能です!
国から90万円 / 埼玉県より25万円
補助金が支給されます。
加えて、お住いの場所によっては
各市町村からも補助金がもらえることも。
詳しくは、当店スタッフまでお問い合わせくだい!
3.「試乗車について」
10/23(木)~10/29(水)まで
bZ4Xの試乗車が川越西店へきます!
すでに続々とご予約をいただき始めていますので
この機会にぜひトヨタの電気自動車をご体感ください!!
bZ4Xのカタログは上記の車をクリック!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
👉川越西店HPはこちらをクリック👈
📍川越市的場802-1
📞049-234-3411
16ページ(全1549ページ中)

