🏆表彰式が行われました🏆
2025.03.30
こんにちは!
埼玉トヨタ 越谷店
フロアアシスタントの
相澤です🐣
本日は、
先日行われた会社の表彰式
全社員大会
の結果のご報告です!
全社員大会とは
毎年3月頃に
埼玉トヨタ全社員が
1か所に集まり
昨年1年間の優秀者が
表彰される会です🎉
越谷店のスタッフも
表彰がありました!
営業 原スタッフ
車両営業スタッフ
累計販売台数達成賞
【2000台】
営業 赤津スタッフ
車両営業スタッフ
生涯記録表賞
営業 赤津スタッフは
2025年1月から
越谷店の
販売マネージャーに
なりました!
このような結果が
残せたことも
越谷店にご来店くださる
お客様皆様の
お引き立てがあっての
結果です✨
今後も越谷店スタッフ一同
精進してまいりますので
よろしくお願いいたします
皆様のご来店を
お待ちしております
【 おまけ 】
何を隠そうフロアアシスタントの相澤さんも表彰されてるんですよー👏
by 店長 中島
越谷店のページはこちら
👇
https://www.saitamatoyota.co.jp/store/koshigaya
お世話になりました!!
2025.03.30
いつも
大宮天沼店のブログを
ご覧いただき
ありがとうございます。
春の季節が来ると、
出会いと別れの季節ですね🌸
大宮天沼店で
20年間
ご活躍いただいた
大人気の川島アドバイザーが
桶川店に
異動する事になりました😢
お客様からの信頼もあり、
店舗のスタッフからも
頼りにされている
存在なので、
みんなさみしい思いでいっぱいです💧
川島アドバイザーから
皆様に一言いただきました!!
自分がこの店舗で
現場からアドバイザーになった時に
あるお客様から
話し方が硬くて、
マニュアル通りに話してると
指摘されたことがありました。
それから、
自分の言葉で話すように
心掛けるようになりました。
そのお客様とは
その後もずっと自分を頼って
お店に来てくれて、
今では、
とても信頼してくれている
お客様のお一人で、
大切なお客様です。
そうやって、
自分を成長させてくれた
お客様にとても
感謝しています。
自分がここまで慣れたのも
天沼店をご利用いただいた
たくさんのお客様のおかげです。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
4月から
桶川店で
頑張って下さいね!!
みんなで応援してます😊
大宮天沼店のHPはこちら
クラウンエステート登場😎
2025.03.30
こんにちは。
埼玉トヨタ深谷店です!
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
タイトルにもあります通り
クラウンエステートが
ついに発表されました🎊
なんと深谷店には
展示車が❗❗❗
グレードはESTATE Z
(ハイブリッド)
鮮やかなこのカラーは…
ブラック
×
エモーショナルレッドⅢ
クラウンシリーズの4つめとして
発表されたエステートは
ワゴンとSUVを融合させた
新しいデザインとなっています✨
荷室容量は通常時570L
リヤシート格納時には
なんと1470L❕❕❕
レジャーやアウトドアなど
様々なシーンで活躍の予感です😊
ぜひお気軽にご来店いただき
実車をご覧ください🙌
みなさまのご来店を
心よりお待ちしております🙇♀️
深谷店のホームページは
🚗コチラ🚗
釣りバカ店長のつぶやき【春のリベンジ?編】
2025.03.30
いつも浦和マイカーセンターの
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
毎度おなじみの釣りバカ店長です
前回のつぶやきでは
今年惨敗続きの釣果報告と
なっておりましたが
今回の顛末はいかほどに・・・(笑)
まずは年明け微妙な釣果と
前回トラフグで痛恨のボウズに
終わったフグ釣りにリベンジ
いつもの金沢八景の
船宿さんで出撃
最近釣果がパッとしないせいか
この日の釣り客は5人
年に数回ある少人数での
のんびりムードでの出船です
釣り開始
朝イチなかなかの強風と波
竿先が風で振られてアタリが
分かりずらい状況
一投目から苦戦の気配が漂います
・・・が
いきなりアタリ!
慎重に合わせを入れてHIT‼
船中一匹目を早々にGETです
ポイント移動
またまたアタリ!
ここから入れ喰いモードで5匹♬
次のポイント移動中に反対側で
釣っていた船宿の名人8人衆の
一人の常連さんが
「アタリあります?」と
「6匹釣れました」と伝えると
「ホントに???」
て驚くくらい
魚の気配がなかったとの事
釣りバカ店長釣り中は
パーカーのフードかぶって
周りの視界を遮断して
全集中しているので
知りませんでしたが・・・
どうやらこの時間帯
釣れていたのは
釣りバカ店長
一人だけだったらしく
皆さん沈黙モードだった様子
このあと1匹更に追加した後
釣りバカ店長も沈黙モードに突入
結果7匹で終了☆
他のお客様は1匹釣れた人が2人
この日の竿頭いただきました♬
今まで一度も勝てなかった
凄腕の常連さんがボウズの
状況での結果なので
嬉しい釣果となり
見事フグ釣りの
リベンジ成功となりました♪
続いての釣行は
やはり惨敗に終わった
ヤリイカ釣りにリベンジ
こちらも前回と同じ
小田原の早川港の船宿さんで出撃
最近の釣果がパッとしないせいか
この日の釣り客はなんと3人
ここの船宿さんでは今までに経験のないような少人数での出船です
小田原城を眺めながらポイントへ
釣り開始
船長曰く、最近はイカの群れを
探すのが大変なので
【山当て】で攻めるとの事
通常釣り船は魚探を使って
魚の群れを探して仕掛けを
投入していくのですが
【山当て】は過去に釣れた
ポイントを流して
魚探に移らない群れが
居ればラッキー的な攻め方で
そんな一投目
あまり期待せずに仕掛けが着底
仕掛けを誘いあげると
いきなりアタリ!
左腕に心地よい重量感を
感じながら
水深170Mからイカが外れない
速度で電動リールを巻きあげます
慎重に仕掛けを手繰り寄せると
なんとヤリイカ3杯の多点掛け☆
一投で前回の2杯を超えました
その後は沈黙もありながらも
釣れると数杯の多点掛け
ポイントを大きく移動した一投目
なんと7本針に6杯の多点掛け
ラストも4杯掛けで締めくくり
結果18杯で終了
乗客3人ですがこれまた
竿頭いただきました
フグに続いてのリベンジ成功☆彡
前回は船のミヨシで
へっぴり腰で釣っていて
「身体硬いの?」
とからかってきた船長が
「今日はカッコイイね」
と褒めてくれました(笑)
いくつになっても
褒められると嬉しいもので♬
てな訳で
フグもヤリイカも
たくさん手に入ったので
料理の腕?もなるって事で・・・
フグの炙り刺しと
珍しくキレイに盛り付けた刺身
どちらも新生姜の醤油漬けと共に
船長のお勧めフグ湯引き寿司
捨てるところの少ないヤリイカは
身と耳は刺身に
ゲソとナンコツは天ぷらに
ナンコツに付いた肝が
ほろ苦くて美味☆
イカの皮も湯引きすると
この通りポン酢で
美味しく食べれます
スルメイカが1杯混ざったので
スルメの肝を使って・・・
黒造り(塩辛イカ墨入り)
こちらは釣り人の特権を活かし
スルメの肝+スルメの身+
ヤリイカの身+ヤリイカのイカ墨
を贅沢に使用♬
このラインナップでは
もはやアレは止まりませんね♪
リベンジが成功し
魚の活性が上がる春が近付き
日に日にご機嫌になっている
釣りバカ店長と
熱く語り合いませんか?
もちろん車をお探しのアナタも☆
浦和マイカーセンターで
スタッフ一同お待ちしております
Let’s
FUN TO DRIVE
埼玉トヨタ自動車株式会社
浦和マイカーセンター
さいたま市桜区上大久保196-1
048-855-2511
187ページ(全1555ページ中)

